様々な問題を解決へと導くカウンセリングを町田で実施
人間関係の綻びを解いていくお手伝いをしています
人には打ち明けづらいお悩みを抱えていると、考え方が後ろ向きになりどんどん滅入ってしまいます。身近な人に相談しづらい場合にはカウンセリングルームを活用するというのも一つの手段です。
町田にて心の奥底にしまい込んでいた想いを打ち明け、心を軽くしていただける空間を営んでいますので、お近くにお住まいでお悩みやトラブルを抱えている方はご相談に来られませんか。ご相談者様一人ひとりの考え方や今のお気持ち、現状について詳しくお伺いしながら、明るい未来に向かって歩んでいただけるように様々な選択肢を示してまいります。
カウンセラー挨拶
村野 千登勢
『ハートルームちと』公式ライン
リロクラブ優待提携店
メンタルヘルス心理カウンセラー
メンタルヘルス心理インストラクター
1976年生まれ(46歳)
1998年 ファーストリテイリング入社
大企業で22年勤務。2児のシングルマザーでありながら、管理職、経営者としてマネジメントをしてきました。ヒト・モノ・カネの問題解決、
社員のメンタルヘルスケアにも長年関わり、悩み相談からコーチングまで、多くの人の悩みに耳を傾け、人に寄り添う声かけで22年、人事経験を積んできました。多くの上司や部下、お客様の人生や性格に影響を与えた経験からもっと深く人に関わりたい、1人1人の人生に寄り添いたいとう思いでカウンセラーとして独立しました。
私生活では超未熟児(1000g以下)を出産し、壮絶な子育てを経験。
シングルマザー歴14年。
離婚して14年経った今でも元夫、義家族とも良好な関係を築いています。
超未熟児出産、子育て、離婚、子供の反抗期など相談したい時はたくさんありましたが、実際に相談するとなると、どこに相談したらいいかわからないという自身の困った経験から、身近で、友達に相談するみたいに気軽に相談できる場所や時間を提供したいと思い『ハートルームちと』を立ち上げました。
ハートルームは和訳すると心の相談室です。ちとは、名前の『ちとせ』の一部から取り、ちとと、ちょっとをかけています。
悩みは千差万別です。
1人で抱えているととても辛いことも話すことで心が軽くなり、思考が整理されていきます。
ご家族やご友人には話しにくい。でも聴いてほしい。モヤモヤする。元気もらいたい。どんな時でもご利用ください。
温かく寄り添い、心の荷物を降ろせるようにお手伝いさせていただきます。
『ハートルームちと』はカウンセリングを『心のマッサージ』と考えています。お話していただくことで心がほぐれ、自分の気持ちを知り、新たな考えが生まれます。ご相談者様自身で解決できるようサポートさせていただきます。
【相談例】
・夫婦問題…シングルマザーならではの視点で男性視点、女性視点と、中立の立場に立ち、時にはお互いの翻訳をしながら進めていきます。
・仕事の悩み…管理職をしてきた経験を活かし、あらゆる悩みに対応しています。上司や部下との関係、ストレスなど。
・子育ての悩み…超未熟児の子育てを経験しました。ワンオペ育児、育児の辛さなどなんでもご相談ください。
ハートルームちとは、お仕事の相談から、子育て、夫婦問題など、あらゆるご相談に対応しています。
悩みは単純なものではなく、あらゆる問題が複雑に絡み合っていたりします。
リラックスしてお話していただきながら、問題の糸口を1つ1つ紐解いていくお手伝いをさせていただきます。
人生は1度きりです。『自分の人生の主役は自分』です。ご相談者様の笑顔のために…寄り添います。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
ハートルームちと公式ライン↓
お友達追加していたければラインからもご予約していただけます。
(メッセージにてお名前を入れて送っていただくとメッセージのやりとりができます)
https://lin.ee/Op1UE2x
紹介動画はこちらから↓
温かなカウンセリングで町田の方の快適な生活をサポート
心を軽くするカウンセリングを町田で行っています
-
ご家族やご友人に相談しづらい子育て問題
「毎日ストレスが溜まる」「良い子が育つかプレッシャーで押し潰されそう」といった子育てに関するお悩みは、ご家族やご友人にも打ち明けづらいものです。ストレスやご負担を解放するためにもまずはカウンセラーにお悩みを話し、毎日頑張っている自分を労ることから始めませんか。 -
楽しくお仕事するためには現状の見直しから
企業で管理職に就いていたことから多くの社員をマネジメントしてきた経験があり、お仕事関係のトラブルや人間関係のお悩みについて様々な立場の方からお話を伺ってまいりました。現状を変えるための見直しからスタートし、解決策を見出すお手伝いをしてまいります。 -
第三者視線で人間関係の問題を見極めます
人間関係のお悩みは、「誰に相談したら良いか分からない」「誰かに相談して周りに広まることが怖い」と苦しさを抱え込んでしまう方が多いです。第三者に相談してみることによって心が軽くなったり、新しい視点を手に入れたりといった変化を得られる場合も少なくありません。
多岐に亘る内容のカウンセリングを町田で受けられます
お仕事・人間関係・子育て・離婚問題まで幅広くカウンセリング承ります。
料金やお時間についてはお気軽にお問い合わせください。
多岐に亘る内容のカウンセリングを町田で受けられます
お仕事・人間関係・子育て・離婚問題まで幅広く
【夫婦カウンセリング】 | 60分 10,000円 (税込) |
---|---|
【対面カウンセリング】 | 50分 6,000円 (税込) |
【電話カウンセリング】 | 50分 5,000円 (税込) |
【オンラインカウンセリング】 | 50分 5,000円 (税込) |
疑問やご不安を解消し安心して通える空間を目指して
-
オンラインカウンセリングは、やっていますか?
オンラインカウンセリングもzoomにて実施しています。
お時間がない方、小さいお子様がいる方、外出が難しい方、遠方の方、
別居中の方など、お気軽にご利用ください。
-
電話してすぐに話を聴いてほしいのですが。
状況にもよりますが、空きがあればそのまま
カウンセリングも可能です。
電話代はこちらで負担いたします。
料金は後払いとなっております。(銀行振込)
(振込手数料はお客様負担となります)
また、ご希望のお時間を事前にお伺いしてから
お約束した時間内で完結できるように進めてまいります。
-
50分以上でのカウンセリングは可能ですか。
もちろん可能です。
当日でも、ご予約状況により延長可能です。
-
夫婦カウンセリングをお願いしたいのですが。
夫婦カウンセリングも可能です。
夫婦ご一緒でも、個別でも可能です。
まずは個別でカウンセリングをして、そのあと夫婦ご一緒でも可能です。
ご夫婦のご要望に合わせた形で柔軟に対応させていただきます。
心を軽くすることに繋がる有益な情報を発信しています
疲れた心に届く温かな記事を更新してまいります
-
『グルメ』町田カウンセリン...2022年08月08日
-
『夫婦の会話』町田カウンセ...2022年08月07日
-
『ブログ』町田カウンセリン...2022年08月06日
概要
名称 | ハートルームちと |
---|---|
住所 |
〒195-0063 東京都町田市野津田町1086-1 ブリックハウス 2-C |
アクセス |
【バスでお越しになる方】
|
電話番号 |
090-2467-4966 |
営業時間 |
9:00 〜 22:00 (WEB予約24時間受付) |
定休日 |
不定休 |
マップ
東京都町田市で夫婦問題など心理カウンセリングを行うサロンを営業しています。自身の離婚や子育ての経験、メンタルヘルスの専門知識を活かして、相談者様一人ひとりの悩みに寄り添えるよう尽力いたします。「離婚したい」「家族の介護に疲れた」そんな気持ちを誰かに聞いてほしい・わかってほしいとお感じなら、小さなことでもご連絡をお待ちしています。お一人でのご相談はもちろん、夫婦ご一緒でのご相談も承っています。
About us ご相談者様の想いを尊重し町田で行うカウンセリング
安心できるカウンセリングで町田でお悩みを抱えている方を笑顔に
生きていく上で様々な問題に直面し、新しいお悩みやトラウマを抱えてしまったり、人生への輝きを失ってしまったりと、心身に大きな負担を抱えている方は多いです。家族問題・お仕事でのトラブル・メンタルヘルスなど、お悩みの内容は人それぞれで、誰に打ち明けたら気持ちが楽になるのか分からず、途方に暮れているというお話を耳にしては心を痛めています。多くの方の支えになりたいという想いから、幅広いお悩みを伺い解決策について一緒に考える場所を設けましたので、心の荷物を下ろしたい方は一度お話に来られませんか。お悩みを言葉にすることで悶々としていた自分の想いがくっきりと浮かび上がり、未来への展望が見えてまいります。
凝り固まっていた心に余裕が生まれることで考え方も少しずつ変化していきますので、ネガティブ思考や無気力でお悩みの方も心配はいりません。ご自身のペースで一歩ずつ歩んで、時には立ち止まって後ろを振り返っても大丈夫です。自分自身が生きやすい考え方や人生の歩き方、人との向き合い方を見つけることで、穏やかで明るい未来を手に入れていただけます。
子育てからお仕事まで幅広いカウンセリングを町田で行っています
子育てをする上でお子様と円滑なコミュニケーションが取れなかったり、思うように教育できなかったりということが続き、親として自信を失ってしまったというお悩みを耳にすることも少なくありません。一人で子育てをしていて将来に不安を感じている方や気軽に何でも話せるママ友がいない方にこそ、カウンセラーとの対話をおすすめいたします。多くの苦難を経て経験値を重ねてきたシングルマザーとしてご相談者様らしい子育てについてお話しいたしますので、雑誌やメディアの情報に振り回されることはありません。頑張る自分自身を認めることで心に余裕が生まれ、お子様との向き合い方も前向きになっていきます。
マネジメントを行っていた経験を活かし、お仕事についてのお悩みもお伺いいたします。心をリラックスさせる専門家としてご相談者様の明日が少しでも彩り豊かなものになるように、まずは小さなお悩みから解決することを目指しています。ご相談者様と共に成長していける関係となり、心が軽くなっていく喜びを分かち合いながら、これからのことを考えたサポートをしてまいります。