町田のカウンセリング『ハートルームちと』『感謝されること』
人間には3大欲求がありますが
食欲や睡眠欲よりも強い欲求が
『人から感謝されること』だといいます。
私はおじいちゃん、おばあちゃん、父、母、兄2人、居候のいとこと一緒に8人家族の大所帯で幼少期を過ごしました。
人の出入りが多く、赤ちゃんからお年寄りまで様々な年代の人間関係を生活から学びました。
コロナでマスク不足の時
マスク不足をなんとかしようということになり、92歳の叔母を筆頭に、82歳、77歳、73歳、66歳、44歳の私で何百個もの布マスクを手作りし、近所の方やお店の方、知りあいにひたすら無料で配りました。
その時のみんなが、とてもイキイキとして輝いていたのです。
92歳を筆頭にみんな高齢者です。本来ならば支援される立場です。人に喜んでもらえることでみんな活力がみなぎり、すごいパワーでした。
マスクを作り、配ることでたくさんの方から『ありがとう』を言われ、とても嬉しそうだった
叔母や父の姿を今でも鮮明に思い出します。
人に感謝されることって
こんなにも人を元気にしてくれるんだなあということを学びました。叔母達とは毎日のように会っていますが、みんな自分の足が悪くても、お互いを思いやり合い、ありがとう、ありがとうと感謝を忘れません。
お互いがお互いを元気にしているという良い循環です。
人のために生きている人は
幸せだと思います。
自分にもありがとうと感謝を忘れず、自分も大切にすると
自ずと他人も大事にできます。
優しくできます。
頑張りすぎた時は心の荷物をおろして自分を楽にしてあげてほしいです。
『ありがとう』を
毎日忘れず生きていきたいですね。『ありがとう』は
自分も他人も大事にできる魔法の言葉ですね。
NEW
-
query_builder 2022/05/19
-
『身体からのSOS』町田カウンセリング『ハートルームちと』
query_builder 2022/05/17 -
『疲労』町田カウンセリング『ハートルームちと』
query_builder 2022/05/15 -
『誕生日』町田カウンセリング『ハートルームちと』
query_builder 2022/05/05 -
『トンビ』町田カウンセリング『ハートルームちと』
query_builder 2022/05/01