町田 カウンセリング『ハートルームちと』『パワーの源』

query_builder 2021/04/12
ブログ
IMG_20210411_175609_990

こんにちは。

ハートルームちとです。

まだまだ寒暖の差が激しいですが、

いかがお過ごしでしょうか。


心身の不調に悩んでいませんか。


私は長年に渡り、首こりに悩んできました。

首はとても大事ですが、

首コリにより自律神経のバランスも崩れ、

ずっと体調が優れないという

時期がありました。

不調の原因がどこにあるのか

わからないまま悶々と時が過ぎ、

ただただしんどかったのを覚えています。

頭痛が続き、脳神経外科で

CTを撮ってもらったら、首の骨が反対向きに曲がっていて

『頚椎逆湾曲』と診断されたとき、

首の骨が反対向きに曲がってるなんて

異常事態ですが、原因がわかったことで

ホッとしたのを覚えています。

「なーんだ、じゃ首の治療をすればいいや。」と前向きな気持ちになり、

不思議と頭痛がなくなりました。


何事も原因がわからないことは

すごくストレスになります。

原因がわかれば、

そこに対処していけばいいので

解決に向かいます。


『悩む』と『考える』の

違いがわかりやすいですね。

『悩む』は答えの出ないことで

悶々と思考を巡らせること。

『考える』は解決に向けて頭を使っている状態です。

解決に向かって進んでいるかどうかが大事ですね。


例えば、仕事を辞めたいと

申し出てきた社員がいるとします。

なぜ辞めたいのか、

丁寧にヒアリングすることを

おすすめします。

自分でもぼんやりしていて、

なぜ辞めたいのか気づいてない場合も

多いからです。

悩んでることに疲れ、答えを見つけたくなり、退職という答えを出そうとするケースは多いです。実は自分の能力、強みが活かせてないだけだったり、ちょっとの工夫で改善できるケースが多いです。

自分の気持ちを話せただけでも楽になり、

わかってもらえると

さらに楽になります。

そうすると『悩む』ことから

『考える』ことに変化していきます。

答えが見つからず、ぼんやりとしていて、悶々としていた気持ちを

『考える』に変えただけで、一見同じようなことに思えますが、気持ちはまったく違ってきます。

そのように悩むようになった原因が

何かを探り、解決に向けて

頭を使っていくことで、急に

イキイキとしてくることがあります。


誰にでも承認欲求はあります。

自分の強み、能力を活かすって

思っている以上に

パワーの源になります。


自身は長年に渡り、

大企業のマネジメントをしてきて、

人の相談に乗ることで

その方の人生を変えてきた経験が

たくさんあります。


その人らしさを引き出すこと。

パワーの源は人それぞれ違います。

うまく引き出してあげて

すべての人が『自分の人生』を

楽しく過ごせるようにサポートできたら、

こんなに嬉しいことはありません。


『自分の人生の主役は自分』です。

自分へのサービス精神。

自分との対話。

自己プロデュース能力も

問われる時代になってきたかなと思います。

『何かをやりたいと

自発的に出てくる気持ち』は

とても大事です。


夢は必ず叶います✨

NEW

  • 2025年

    query_builder 2025/01/01
  • 『ダンマリ夫』町田カウンセリング『ハートルームちと』

    query_builder 2024/11/12
  • 『モラハラ妻』町田カウンセリング『ハートルームちと』

    query_builder 2024/11/11
  • 『怒り』町田市カウンセリング『ハートルームちと』

    query_builder 2024/11/07
  • 『電話相談』町田カウンセリング『ハートルームちと』

    query_builder 2024/10/31

CATEGORY

ARCHIVE