『情報』町田カウンセリング『ハートルームちと』

query_builder 2021/09/15
ブログ
Screenshot_2021-09-15-20-53-01-418_com.android.chrome~2


こんばんは。

町田でカウンセリングルームを営む

『ハートルームちと』です。


今日のテーマは『情報』です。


情報過多な時代になりました。

持っていたほうがいい情報もあれば、

知らなくてもいい情報もあります。

特にコロナに関する情報は、溢れすぎていて、

情報を取りすぎると不安になりますよね。


先日、いつものスーパーに行って、

違う入口から入りました。

自動販売機があったのですが、そこに

こう書いてありました。


『ペットボトルの蓋はここに捨ててください。70個でワクチン1人分になります』


もしも『ペットボトルの蓋はここに捨ててください』としか書いてなかったら。


あまり気にしなかったかもしれません。

でも70個という個数とワクチンという言葉が

入っていることによって、必ず蓋はここに

捨てなきゃ、と思いました。


職場ではどうでしょう。

いつもピリピリしている上司がいたとします。

いつも不機嫌で常にイライラしている上司。

嫌ですよね。

でも実はその上司、仕事から帰ったら

年老いた両親の介護をしていて、ほとんど寝れないまま仕事に来ていることを知ったら。

不機嫌になっても仕方ない、とか

イライラしてるのも、少し許せたりするんですよね。


大事なことは『知る』ことです。


職場の人間関係。

悩んでいるとしたら、相手のこと

どれぐらい知っていますか。

相手の価値観や好み、考え方、つまり、

人となりを知ると一気に親近感が

湧くことがあります。


夫婦の場合はどうでしょう。

『知る』ことが当たり前になり、

わかったつもりになっていることが

多々あったりします。

結婚50年経ったご夫婦が、「まだ知らないことがあった」と言ってたことがあります。


人は誰しも、自分のことすら

よくわかってないんだと思います。

だから、人のことを、よく知らないのに

思い込みで決めつけたりしないようにしたいですね。


人間関係がうまくいかない方は、

まず相手のことを知ることから

始めてもいいかもしれません。



NEW

  • 2025年

    query_builder 2025/01/01
  • 『ダンマリ夫』町田カウンセリング『ハートルームちと』

    query_builder 2024/11/12
  • 『モラハラ妻』町田カウンセリング『ハートルームちと』

    query_builder 2024/11/11
  • 『怒り』町田市カウンセリング『ハートルームちと』

    query_builder 2024/11/07
  • 『電話相談』町田カウンセリング『ハートルームちと』

    query_builder 2024/10/31

CATEGORY

ARCHIVE