『PMS』町田カウンセリング『ハートルームちと』
こんばんは。
町田でカウンセリングルームを営む
ハートルームちとです。
だいぶ寒くなってきましたね。
今日のテーマは『PMS』です。
今回は女性目線で書きます。
男性にはキツイ内容かもしれません。
PMSとは何かご存知でしょうか。
すぐ答えられた人、すごいですね。
『月経前症候群』のことなのですが、
月経の始まる1週間から10日前ぐらいから、神経質になったり、イライラしたり、情緒不安定や落ち込み、頭痛や
乳房痛など身体の不調や精神的な
症状です。
月経が始まると落ち着きます。
彼女がいたり、奥様がいる御主人様に
とっては、当たられたり、イライラしてる相手に気を遣ったりと大変な時期かと思います。
しかし、ホルモンバランスの影響で
女性も、そうなりたくてなってるわけではないと理解してあげてほしいです。
ハッキリいって、とても辛い症状です。人によっては起き上がるのも辛くて
仕事に行けなかったり、寝込んでしまったり、塞ぎ込んでしまったり。
仕事が辞めたくなったり、何も手につかないほど無気力になったり。本当に辛いです。
ある優しい彼氏は、
毎月大変な思いをしている彼女に
そっと寄り添い、好きなものを
買ってきて食べさせてあげたり
そっと毛布をかけてあげたり、
マッサージをしてあげたりするそうです。
男にはわからない辛さで、
毎月身体から出血するなんて
自分だったら耐えられない。
痛みにも耐えて彼女は偉い。
彼女は毎月その辛さに耐えてるんだと思ったら、何でもしてあげたくなると言っていました。なんて優しいのでしょう。素晴しい彼氏ですね。
だいたいの男性は
触らぬ神に祟りなしとなり、
面倒くさいな、イライラしてて
嫌だな、関わりたくないな、という心情になるのではないでしょうか。
ヒステリックな奥さんに
幻滅してしまう人もいるかもしれません。でも、こればかりは、自分の力ではどうにもなりません。
もしも本当に症状が辛いのなら
病院で相談してもいいかもしれません。
『結婚して何十年も経つのに
うちの旦那は、アタシの生理日も把握してない!』とご立腹の奥様がたもいますよ。
女性の身体は、命がけで子供を産み、育てたりとても複雑でデリケートです。
イライラしているときは、
月経前でなくてもあります。
ゆとりがなくなってるんですよね。
そんなときは
優しく受け止めてあげてほしいです。
なんかわからないけど 旦那に
イライラする!
そんな奥様も多いような気がします。
女性は脳の作りが、共感脳で、
察して共感してほしい生き物なので、
男性は男性で大変だと思いますが
受け止めてあげてほしいです。
更年期の症状も加わると
さらに大変なんです。
相互理解。大切ですね。
NEW
-
query_builder 2022/08/08
-
『夫婦の会話』町田カウンセリング『ハートルームちと』
query_builder 2022/08/07 -
『ブログ』町田カウンセリング『ハートルームちと』
query_builder 2022/08/06 -
『口コミのご紹介』町田カウンセリング『ハートルームちと』
query_builder 2022/08/05 -
『スイカ』町田カウンセリング『ハートルームちと』
query_builder 2022/08/04