『ネガティブ』町田カウンセリング『ハートルームちと』
おはようございます。
町田でカウンセリングルームを営む
ハートルームちとです。
梅雨ならではの毎日ですね。
雨が降ったり止んだり。
暑かったり涼しかったり。
この時期体調を崩しやすいです。
無理なくいきましょうね。
今日のテーマは『ネガティブ』です。
天気が毎日コロコロ変わるように、人の心も毎日変化します。それは人間が持っている特権でもあります。
ネガティブ=悪だと思っていませんか。
私はネガティブなんです。
暗いんです。
こういう方がたまにいらっしゃいます。
凄いなぁって思います。
自分を分析できています。
もったいないのは、ネガティブなことではなく、ネガティブのメリット、自分の良さに気づいてないことです。
ネガティブ思考の人は、なかなか
行動にうつせない反面、慎重に物事を考えて進められるというメリットがあります。とても良いところだと思いませんか。
ネガティブ思考で辛いなら
悩むことから、考えることに
シフトチェンジしていくといいです。
『悩む』=答えの出ないことに頭を使い続けること
『考える』=解決するためにどうしたらいいのかに頭を使うこと
似ているようでまったく違います。
答えが出るか、出ないかで、気の持ち方は大きく変わります。
悩みすぎていると、脳はとても疲れています。吐き出したり、書き出したりして
自分の感情、悩みをアウトプットしていくことをおすすめします。
答えの出ないことに時間を費やすか、
解決に向けて労力を使うか。
前に進んでいるかどうかで
気持ちが変わります。
どんな人生も、どんな人でも、
あらゆる問題が次から次へと必ず出てきます。大事なのは問題に気づき、対処していくことです。
ネガティブのメリットにも目を向けて
いくと、まったく違う角度から物事を考えられますね。
NEW
-
query_builder 2022/07/05
-
『眠れないとき』町田カウンセリング『ハートルームちと』
query_builder 2022/06/26 -
『お知らせ』町田カウンセリング『ハートルームちと』
query_builder 2022/06/25 -
『マンガから学ぶ』町田カウンセリング『ハートルームちと』
query_builder 2022/06/19 -
『嫁姑問題』町田カウンセリング『ハートルームちと』
query_builder 2022/06/17