『夏休み』町田カウンセリング『ハートルームちと』

query_builder 2022/08/14
ブログ
Screenshot_2022-08-14-20-01-05-146_com.android.chrome~2

こんばんは。

町田でカウンセリングルームを営むハートルームちとです。


夏休みも残りわずかとなりました。

久しぶりに連休を取りました。

身も心もリフレッシュできました。

でも痩せません(汗)


夏休みといえば、ママたちが頭を悩ますのは献立問題。

朝ご飯の支度をして、後片付けをしたら、あっという間にお昼御飯の支度。お昼御飯の後片付けをしたら、おやつ。ホッとする間もなく夕飯の食材の買い出しと夕飯の準備。後片付け。

もうエンドレスですよね。業務も多いですが、献立を考えるのが大変ですよね。

私も毎日3食プラスおやつを手作りで作っていたときがありました。家にいる人のご飯、お弁当も加わると1日、5食分を用意する感じでしたね。私の母は6人分のお弁当、8人分の食事を毎日作っていた時代があり、ホントに凄いことだと思います。

助かるのは、息子が麺類が大好きで、『お昼御飯何にしようかなぁ』と言うと、『麺類!』と必ず答えてくれるのです。(あなた、神なの!)と心の中で、唱えながら、麺類オンパレード。毎日

麺は麺でも、バリエーション変えてますよって感じで、素麺、お蕎麦、うどん、冷やし中華、パスタをグルングルンとヘビロテしてます(汗)


主婦をあまりしてきてない私。こんなに献立を考えるのをサボってるのは私だけかなぁと思っていたら。

近くのスーパーで専業主婦をしているご近所さんに遭遇。

『毎日暑いですね〜』と当たり障りのない会話から始まり、『こう暑いとご飯作りたくなくて。うちの夕飯は今日これよ!』と『ビビンバチャーハン』を水戸黄門のモンドコロウのように出すではありませんか。『専業主婦してても冷凍食品とか使うんだ』と一気にハードルが下がりホッとしてしまった私。

普段仕事で忙しく、簡単なものしか作ってない私は、夏休みぐらいは、ちゃんと手をかけたものを作ってあげたいと思いつつ。私も今日は夏休み、と自分に言い聞かせ、なぜか冷凍の『徳用たこ焼き40個入り』を手に取ったのです。

『キョネンのナツヤスミはおやつに手作りのホットケーキを焼きましたが、今年はレンジでチンのたこ焼きおやつで許してくだされ』とひとり会議。


くだらないことで葛藤していた私の気持ちは気づかないほど『たこ焼き』を喜んでくれた息子くん。

(あなた神なの!)とまた唱えました。


ゆるゆるカウンセラーの私は、こうやって毎日の生活もゆる〜く過ごしています。


『忙しい』という字は、『心を亡くす』と書きます。心にゆとりを持ちながら、毎日をニコニコと過ごしていきたいですね。我が家は毎日コントです。




NEW

  • 2025年

    query_builder 2025/01/01
  • 『ダンマリ夫』町田カウンセリング『ハートルームちと』

    query_builder 2024/11/12
  • 『モラハラ妻』町田カウンセリング『ハートルームちと』

    query_builder 2024/11/11
  • 『怒り』町田市カウンセリング『ハートルームちと』

    query_builder 2024/11/07
  • 『電話相談』町田カウンセリング『ハートルームちと』

    query_builder 2024/10/31

CATEGORY

ARCHIVE